奈良みやげに「歯ブラシ」
2022/05/18
奈良観光に来た時に困るのが”おみやげ”。
奈良名物の「柿の葉寿司」は賞味期限が1日という短さで、持ち帰りには向かず・・・。
近年人気の高い「大仏プリン」も美味しいけれど、ビン入りのため重たいし、斜めに持ち帰った日にはひと様に差し上げるには・・・。という悲劇も考えられます。
吸水性・速乾性に優れており、かわいい絵柄が沢山ある「蚊帳ふきん」も家事をする女性には大変喜ばれるお土産です。しかし、男性や子供には向かないですよね(;^ω^)
そこで私がよくお土産として購入するのが、奈良の職人さんが作った「歯ブラシ」です。
持ち手に大仏や鹿柄といった奈良独自のイラストが入っていて、貰ったらテンションあがります。
そして、肝心の歯ブラシ部分はさすがこだわりの歯ざわりです。
私も愛用しておりますが、磨き後のすっきり感が素晴らしい!
夜は電動歯ブラシで朝はこちらの歯ブラシを愛用しております。
歯ブラシは使わないという方でも、掃除の時など貰って困ることはないと思います。
また、1本330円なのでちょっとしたお土産にピッタリの価格帯と持ち運びのしやすい形状です。
4歳からの子供用もあり、絵柄が恐竜とか♡やケーキなどとってもCUTE!
最近は子供のいる家庭の手土産に、アレルギーや各家庭の方針で甘い物をプレゼントしにくくなってきました。
そんな中、どなたでも喜ばれる歯ブラシは都合がとっても良いお土産です。
「みがきやすい」歯ブラシ 屋さんは当店から徒歩7分ほどです。
体験後に良かったら、行ってみてください。
沢山の歯ブラシに囲まれてテンション上がります。