BLOG

ブログ

  • 指輪について

    • 奈良について

      • お店について

        せんねん灸「ミニお灸教室」体験してきました
        2022/06/24
        指輪作りは楽しいですが、肩こりが悩みどころです。
        たまにマッサージに行くと本当に肩がコリコリとなっている塊があるのがわかります。
        「肩こり」の名前の由来だな~とのんきに思うのですが。

        マッサージ師さんに「この塊は筋肉ですか?」と聞いたところ「血流が悪いのです」と教えてもらいました。
        血流=針・お灸だ~! となったのですが、未知の世界(;^ω^)

        ネット検索した所、大阪の南森町駅近くにせんねん灸のショールームで「ミニお灸教室」を無料で開催していました。
        早速友人と一緒に行ってきました。

        小人数で丁寧に教えて頂いて、お灸の熱さも何段階もある中から1.2.3.と体験できました。
        3までやるとちょっと皮膚が赤くなる感じです。
        昔のお灸のイメージってやけどするって思いますが、改良されておりほぼ大丈夫です。

        煙が出ないお灸、アロマタイプ、にんにく配合など、種類も豊富で素人でも楽しめます。
        火をつけない貼るタイプはホッカイロみたいに手軽にできるので、おススメです。

        奈良から近鉄で「日本橋」で乗り換え1回で行けるので、近いですね。
        ご興味ある方はHPからご予約してみてください(^_-)-☆

        http://sennenq-osaka.jugem.jp/?cid=2
        せんねん灸「ミニお灸教室」体験してきました
        せんねん灸「ミニお灸教室」体験してきました